Boat CLUB
   
ボート倶楽部2008年2月号
前号次号
 
もくじ
2008/2
特集記事

ニッポンのボーティングに未来はあるか?

取り巻く環境、ボートフィッシング事情、エンジニアリング…など、いま日本のプレジャーボートをめぐるさまざまな問題について、本誌執筆陣が考察する。

●ボーティングを取り巻く環境
  • タダミ/官と民、どちらも行動すべき時代だ
  • 桑名幸一/原油高騰の「禍福」
  • 市川和彦/変わる海洋気象、変わるべきユーザーの意識
●ボートフィッシング
  • 竹内真治/ボート釣りのルールは、遊漁船に準じる
  • 齋藤海仁/トローリング百年構想
  • 藤原きよみ/魚類資源の減少を食い止める、小さな一歩を
●ボート、エンジン、装備品
  • 中島慎吾/新世代の電子制御エンジンをポジティブにとらえようという話
  • 菅澤 實/船酔いしにくい、燃費のいいボートを造りたい
  • 小川淳/安全のためのテクノロジーに期待
●カートップ&トレーラーブルボート
  • 小野信昭/インフラ整備が不可欠
  • 伊藤佳子/水上オートバイとミニボート
  • 植村敬久/漁港のスロープが鍵
ボート倶楽部 表紙
  • 在庫なし
  • A4判・平とじ・292頁
  • 価格:本体752円+税
第2特集
71
人気艇種の魅力をあらためて見直す

「定番ボート再見」

  • ヤマハYF-23シリーズ
  • ヤマハ・ラクシア
  • ヤマハ32コンバーチブル
  • シーレイ240サンダンサー
  • シーレイ270アンバージャック
  • スズキマリン・マイグレーター24
ボート紹介
44
マイボートの休日
ベイライナー219デッキボート
48
スタディ・オン・ザ・ボート
ボストンホエラー235コンクエスト
54
ニューボート・プロファイル
ピッチュリアン・ラブ830
56
実釣インプレッション
ヤマハFR-32
88
タダミのマイ・フェバリットボート
スカウト221ウィンヨーベイ
好評連載
97
海を守る人々
東京都/山梨県・小菅村多摩川源流域で森の恵み再発見
森・人・くらしをつなぐ百年の森づくり
132
海の官庁・団体を訪ねて
小型船舶操縦者の遵守事項
161
コラム集
ソルティボックス
カートップ倶楽部
108
カートッパー虎の穴
神奈川県・平塚沖の中深場&浅場釣り
113
われらカートップ de 釣り行き隊!
年の初めの赤っ恥!?
116
スロ〜 mini BOAT ライフ
真冬の釣りはゆるゆると
118
カートッパー東西リレー釣行記
ボートフィッシング
177
さかなクンのイラスト水族館
サクラダイ
178
実践!魚探道場
ニュー魚探でイナダの反応を検証
184
快釣激ウマ 森山ボート塾
初冬のシーバス釣り
190
タダミの船釣日誌
金色アジを求めて その4
その他
付録
綴じ込み付録:マリングッズカタログ
「ジャパン インターナショナル ボートショー2008 イン 横浜」入場料半額割引券
 
このページの上へ移動